アーカイブ  |
投稿者 : funabashikai 投稿日時: 2023-10-20 (39 ヒット)

「令和5年度地域安全運動」の最終日にあたる10月20日、船橋会では「防犯パトロール」を実施しました。

午後4時、船橋小学校および希望丘小学校PTA、都立千歳丘高校の生徒さん、船橋会会員と成城警察署員の総勢50名が船橋神明神社に集合しました。

出発式、記念撮影のあと、3コースに分けれて、千歳船橋駅前まで途中「特殊詐欺被害防止の取組」のチラシをポスティングしながら防犯パトロールを行いました。















本日ポスティングしたチラシ

<広報・八巻>

投稿者 : funabashikai 投稿日時: 2023-10-18 (63 ヒット)

10月18日、船橋会では、日赤船橋分団と共に世田谷区立船橋小学校にて、4年生が社会科で学んでいる水害・防災についての体験学習の授業に協力をしました。


区役所職員のお話


最初に、砧総合支所および船橋まちづくりセンターの職員が、実際に世田谷区で起きた水害の話をしたり、ハザードマップや防災マップを確認しながら避難所について説明しました。













避難所体験・防災訓練


区役所職員のお話のあと、子どもたちは、スタンプラリー形式で避難スペースの確認、マンホールトイレの設置、日赤の方による新聞紙スリッパ作り体験をしました。























先生方もおっしゃってましたが、今日学んだことをご家族に話してもらい、いざという時のために今できること(備蓄品を増やしたり、避難グッズを用意しておく、家が安全ではない時の避難場所を決めておくなど)を考えるきっかけにしてもらえたらと思います。(船橋会・担当役員より)


投稿者 : funabashikai 投稿日時: 2023-10-15 (30 ヒット)

10月15日、午前9時~正午、船橋地区10月開催の「古着・古布回収」(集積所は船橋地区会館、船橋神明神社、フレール西経堂第一集会所前、葭根公園、希望丘団地バス停隣、希望丘記念公園、東京テラス西門の7ヵ所)が行われました。
皆様のご協力により雨天にも関わらず、多くの古着・古布を回収することができました。ありがとうございました。

<広報・八巻>

投稿者 : funabashikai 投稿日時: 2023-10-08 (33 ヒット)

10月1日(日)、船橋まちづくりセンターにて、「令和5年度10月船橋会常会」が開催されました。詳細は以下の「令和5年度10月常会議事録」をクリック(タップ)して議事録(pdf)をご覧ください。


クリック(タップ)⇒

「令和5年度10月常会議事録」
<広報・八巻>

投稿者 : funabashikai 投稿日時: 2023-09-30 (37 ヒット)

9月23日~30日、秋の全国交通安瀬運動が行われました。船橋会では、千歳船橋駅前に黄色の幕舎(テント)を設置して、日赤、民生員、交通安全協会の皆さまと一緒に、交通安全の啓蒙活動を行いました。特に今年は、自転車乗車時におけるヘルメット着用(4月1日から努力義務化)の呼びかけを行いました。

<広報・八巻>

「自転車もヘルメット」のポスター


幕舎当番および巡視の方々



(1) 2 3 4 ... 36 »
メインメニュー
船橋会のイベント
予定はありません

Adelie Debug(Build 20150509134038)Safe mode

Errors

PHP ERROR (1)...#8

Cheat Sheet

adump([mixed[, mixed]])atrace()awhich(object|string)asynop(object|string)
[ open detail ][ close detail ]