船橋会からのお知らせ

アーカイブ |
回覧(9月23日付)
投稿日時: 2023-09-23

縮小版の中心部をクリック(タップ)して拡大版(pdf)をご覧ください。



「保護ねこの譲渡会」が開催されました(9/18)
投稿日時: 2023-09-20

船橋会では、今年の春から、世田谷保健所、チームSLPと3者協働で、「地域ねこ活動」を展開してきました。9月18日(月/祝)、千歳船橋駅前・文具の「青山堂」さんの2階にて「保護ねこの譲渡会」が開催されました。
当日は22匹(半数が船橋地区で保護)が参加、100名以上の来場があり、23件の里親の申込がありました。


チームSLP代表の田矢氏のコメントです。


「譲渡会はこれまで何度も開催していますが
ここまで盛況だったのは、はじめてです。 町会で掲示板貼付、
チラシの回覧などを実施くださったおかげだと強く実感しています。
参加した猫の5割が船橋地区で保護した猫で、
いらっしゃった方々の8割が船橋地区の方々で
まさに地産地消的な素晴らしい展開となりました!」(田矢)






























地域ねこ活動とは?


「 飼い主のいない猫のいる地域の住民が主体となり、不妊去勢手術や給餌、清掃などにルールを決めて管理し長期的に野良猫の数を減らし、トラブルの減少・環境改善を図る。」活動です。

<広報・八巻>


回覧(9月9日付)
投稿日時: 2023-09-09

縮小版の中心部をクリック(タップ)して拡大版(pdf)をごらんください。


令和5年度9月船橋会常会が開催されました(9月3日)
投稿日時: 2023-09-06

9月3日、船橋まちづくりセンターにて、令和5年度9月船橋会常会が開催されました。


主な議題


1.飯田育代会長挨拶
2.船橋まちづくりセンターからの情報提供
3-1.報告事項
①第20回船橋あおばまつり(6/4)②都立千歳丘高校防災訓練お手づ台(6/9)
③エコフェスタちとふな(6/11)④部長・組長の集い(6/24,6/25)
⑤船橋小学校・千歳丘高校避難所訓練⑥千歳船橋商店街まつり(7/26)
⑦夏休みラジオ体操(7/21~7/30)⑧スタンドパイプ訓練(7/30)
⑨災害時安否確認カード訓練(9/2)
3-2.活動予定
①敬老事業(9月30日締め切り)②船橋希望学舎あいさつキャンペーン
③秋の全国交通安全運動(9/21~9/30)④船橋神明神社例大祭(9/23,9/24)
⑤赤い羽根共同募金(10月いっぱい)
3-3.その他
①地域ねこ活動について②「町会について」アンケート
③D級ポンプ操作訓練(12/3)

詳細につきましては、縮小版の中心部をクリック(タップ)し、拡大版(pdf)をご覧ください。


町内会・地域コミュニティに関するアンケート
投稿日時: 2023-09-06

町内会への加入のきっかけとコミュニティに関するアンケート


この度、船橋会は早稲田大学院の学生さん(修士2年)より修士論文研究への協力を依頼されました。
船橋会としても、ぜひ一度、皆様の町会に関するお考えをお聞きしたいと思っているところでしたので、回覧、掲示板、およびホームページにポスターを回覧・掲示することにいたしました。アンケート内容については、早稲田大学より船橋会に連絡いただけることになっています。今後の船橋会の活動の参考とさせて頂きますので、皆様、ご協力の程よろしくお願いします。

こちらからもアンケートに回答できますクリック(タップ)

(※10月10日までにご回答ください。)



掲示・回覧するポスター


« 1 (2) 3 4 5 ... 179 »
メインメニュー
船橋会のイベント
  9時00分 - 17時00分
常会
  10月2日
事務所開所日
  10月7日
*歩こう会
  10月10日
事務所開所日
  10月12日
事務所開所日
他 18 件