| アーカイブ |
事業報告 : 船橋小学校避難所運営訓練を実施(7月2日)
7月2日、午前9時より世田谷区区立船橋小学校にて避難所運営訓練を実施しました。
※船橋小学校は、船橋1丁目21~55、船橋2丁目全域、船橋3丁目11~26、船橋4丁目23~27及び31~43にお住まいの皆様の災害時指定避難所です。
26組40名の一般参加の方々、実際に避難所の運営に当たる世田谷区役所職員、船橋会役員、日赤船橋分団、PTAやオヤジの会の皆様など約100名が避難所の運営体験と施設の見学を行いました。






<広報・八巻>
※船橋小学校は、船橋1丁目21~55、船橋2丁目全域、船橋3丁目11~26、船橋4丁目23~27及び31~43にお住まいの皆様の災害時指定避難所です。
26組40名の一般参加の方々、実際に避難所の運営に当たる世田谷区役所職員、船橋会役員、日赤船橋分団、PTAやオヤジの会の皆様など約100名が避難所の運営体験と施設の見学を行いました。

広域避難場所、指定避難所の位置の説明を行う飯田会長

災害時の避難方法について説明を行う船橋まちづくりセンター星野係長

避難方法の説明を聞く参加者

避難所(船小体育館)体験1:避難スペースの説明

避難所体験2:災害時プライベートルーム

応急手当の説明を聞く参加者
<広報・八巻>